研究開発
DL方式による金属と樹脂のインサート成形技術の開発
プログラム名
復興促進プログラム(マッチング促進)
窓口
独立行政法人化学技術振興機構
JST復興促進センター
対応組織
岩手大学、岩手工業技術センター、北光、他2社による共同開発
課題概要
金属インサート樹脂射出成形にて、金属表面形成させた 凹凸と官能基を導入して、アンカー効果と化学結合力で気密性を確保する工法の確立

塗膜を均一化するレべリング補助装置の開発
プログラム名
実証・評価等設備開発補助金
窓口
先端技術実証・評価設備整備等事業事務局
対応組織
山形大学、北光
課題概要
高輝度メタリック塗料を希望の外観に仕上げるため下地となる塗膜の均一化を実現する新しいコンセプトの塗装補助装置を開発する。
めっき代替の塗装技術として、自動車部品等への応用展開及び高品位塗装への活用を図る

バスバー(金属端子)への電子部品実装のプロセス構築
プログラム名
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
窓口
宮城県中小企業団体中央会
対応組織
北光
課題概要
電子部品をバスバーにダイレクトに接続する工法を確立する為のプロセスを確立する。LEDランプ及びセンサー等をターゲットとする。

大型化・高精度化する自動車部品用金型等の製作力強化
プログラム名
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
窓口
宮城県中小企業団体中央会
対応組織
北光エンジニアリング株式会社
課題概要
顧客の大型化、高精度化への要求が増大している自動車部品用金型を、大型高速ミーリング加工設備を導入し、それらへの対応力と、価格面での競争力を向上させる。

高密度集積基盤を有する製品への個別製造履歴印字方法の研究開発 及び個別製造履歴追跡可能な仕組みの構築
プログラム名
中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
窓口
宮城県中小企業団体中央会
対応組織
北光
課題概要
自動車用部品に使用される高密度集積基盤に影響を及ぼさずに個別認識コードを付加させ、製品の個別製造履歴を追跡可能な仕組みを研究開発するものです。部品の共有化が進む自動車産業で、他社との優位性を持たせ、顧客満足度向上、競争力強化を図る体制を構築します。



























プラスチック加飾
インサート成形
プレス部品
コネクター加工
インサート2重成形
PWB基板・フレキ基板への実装
高速自動テーピングマシーン
ポッティングマシン
成形品の回路切断装置
一般成形
2色成形
インサート成形
プレス
順送品
フープ
インサート成形技術開発
塗装技術開発
バスバーへの電子部品実装開発
大型高速ミーリング加工技術開発
トレーサビリティーへの取り組み
有機ELパネル製造
COG・COG実装
偏光板貼り・フィルム貼り・モジュール組立
スマホ・タブレット・PC等の接合品の再生
透析用操作パネル